トマトも摘心
« キュウリの葉っぱに蜘蛛の巣が? | トップページ | パプリカ1個のまま・・ »
「菜園 トマト(小)」カテゴリの記事
- トマト 剪定後は今度は脇芽が伸びてきたw(2012.09.24)
- トマト 挿し芽の一番生育イイ子が・・折れる(ノ_・。)(2012.09.14)
- トマト 本体はママの背丈越え・・ 摘心するべきか悩む(2012.09.05)
- トマト 挿し芽のトマト花は数が少ない???(2012.08.26)
- トマト グンと伸びた枝を、また支柱に固定(2012.08.28)
こんにちは。
トラックバック、ありがとうございました。
摘心って、勇気が入りますよね。
いつもできずに、時期を見逃してしまいます。(^0^)
投稿: Onion | 2005/07/18 17:36
コメントありがとうございます。
摘心もそうですが、トマトも一つの房に5つぐらいが丁度イイとどっかに書いてありましたが、結局出来ただけ育ててしまいました。
ある日にママに「実をもいで調整しちゃう?」って聞いたらイヤイヤされてしまいました。
パプリカも最初のいくつかはもいじゃうって聞いたのに最初の1っこをもいだら、あとは出来るだけ育てる式に(笑
次こそはきっちり切ってもいで切ってもいでするぞ!!
投稿: パパ | 2005/07/22 03:08
トマト、ピーマンの摘果、清水の舞台から飛び下りる気持ちで構えるのですが、やっぱりできないですね。
これでは、農家さんにはなれないですね。(^0^)
投稿: Onion | 2005/08/07 08:44