梅の剪定どうしましょう・・
去年、強剪定をしすぎたおかげで・・枝が短いままなんですが。( ̄▽ ̄*)ゞと、言うことで今年は剪定無しっ!で行ってみます。新芽もまだ全然見られないしぃぃぃ。
« hiyokoは大会後一週間は完全リセット確定ですネf(^^;) | トップページ | おらは人気者 »
「菜園 終了 松・梅・竹+葉ボタン」カテゴリの記事
- 梅・・カイガラムシに襲われご臨終(2008.03.12)
- カイガラムシに抱きつかれた 梅は・・(2007.10.17)
- 梅の白モンパ病、一段落?(2007.08.30)
- 梅の樹が何やら真っ白になってます(2007.08.17)
- 梅の木に白い物が一杯付着(2007.07.20)
昨日 湯河原梅林に行ってきました。ついでに!腰痛治療の為湯治宿に泊まって来ました。
さて、プロの技だそうですが「梅の開花時期は光などや温度など環境もともかく、与える水の量と水温が依存する」そうです。
とーぜんながら手法は教えてくれませんでした。
投稿: デハボ1000 | 2007/02/28 17:40
>デハボ1000 さん
湯河原梅林♪すてき~、満開でしたかー?〃⌒ー⌒〃
ワクワクしながら読み進めてたんですが・・やっぱり
なかなか教えてくれないんですねー、残念。w
ま、土地柄ってすごく関係するから一概には・・なんでしょうが。
投稿: hiyoko | 2007/03/01 17:50
>デハボ1000 さん
先走りでコメントが行ってしまった。(((((((((((^^;)
追伸になっちゃってますが・・
腰痛。お友達はピラティス♪で超良くなったと喜んでましたヨ♪
なんでも人体のコア部分を鍛えると、体のバランスがよくなった
とのことですぅ。〃⌒ー⌒〃 ただ・・デハボ1000 さんが
大勢の女性と一緒にピラティス教室に通う姿は想像・・イエ何も。w
投稿: hiyoko | 2007/03/01 17:53